0120-155-021

営業時間:10:00~19:00
定休日:毎週火曜日・水曜日

大阪市の不動産売買|センチュリー21不動産情報センター > センチュリー21不動産情報センター 弁天町店のスタッフブログ記事一覧 > 任意売却6つのメリット

任意売却6つのメリット

カテゴリ:任意売却

任意売却6つのメリット


近年、会社の倒産やリストラ、また、業績悪化に伴うボーナスの削減・カット、多重債務など様々な理由で住宅ローン返済が困難になるケースが非常に多くなってきております。せっかく手に入れたマイホームを泣く泣く手放さなくてはならないという事例も少なくありません。そこで、注目を集めているのが任意売却です。任意売却は競売より有利と言われていますが、本当に有利なのか。ここでは任意売却の6つのメリットをご説明いたします。







メリット1(相場に近い価格で売却できるため、残債を減らせます)


相場に近い価格で売却できるため、残債を減らせます。 競売の場合、裁判所が決定した売却基準価格(市場価格のおよそ70%)及び買受可能価格(最低入札価格)などを基準に入札がなされ落札価格が決まります。売却基準価格(市場価格のおよそ70%)に近い価格で落札されることが多いようです。任意売却の場合は、裁判所を通さず、普通の不動産取引と同じやり方で売買するので(但し、破産手続き中で破産管財人が選任されている場合には、当該不動産の管理処分権は破産管理人に移行するため、裁判所の売却許可などが必要になります。)、比較的市場価格に近い価格で売却できます。どちらの場合でも、残った残務(「残債」=「ローンの残高」-「売却価格」)を支払い続けていかなければなりませんが、少しでも高く売れた方が、当然、今後の支払いが楽になります。



メリット2(残債務は、少しずつ無理なく返済できます)


残債務は、少しずつ無理なく返済できます。 「任意売却した後、残債はどうなるのか?」多くの方が最も気にされる事柄です。任意売却をしても、残債を棒引きしてもらえるわけではありません。しかし、もともとローンの支払いが苦しくて家を手放す人が、今後もこれまでと同じ条件で支払いを続けていくのは現実的に不可能です。この点については、債権者ももちろんよく理解していますので、無理な支払を強いられることはまずありません。たとえば月々1万円ずつ、または2万円ずつ、などのように、その方の収入と生活状況に応じて、話し合いのうえで柔軟に対応してもらえます。




メリット3(引越し時期など、ある程度希望を聞いてもらえます)


引越時期など、ある程度希望を聞いてもらえます。 引渡しの時期について、競売の場合は落札した人の決定に異議を申し立てることはできず、こちらの都合を聞いてもらうことはできません。任意売却の場合は、買主と話し合いができますので、「引越先が見つかるまでは待ってほしい」「子供の新学期までは住み続けたい」といった事情をある程度聞いてもらうことが可能です。 ※但し、ワガママを言っていいという意味ではありません。買主さんと良い雰囲気の中で交渉することが、任意売却を成功させる秘訣です。




メリット4(ご近所に事情を知られずに済みます)


ご近所に事情を知られずに済みます。 競売にかかると、そのことがすぐに近所に知られてしまいます。裁判所で公示されるだけでなく、「競売のプロ」と称する業者が近所を聞き込みに回ったりするためです。このため、本当は慣れ親しんだ地域から離れたくないのに、「恥ずかしくてとても住んでいられない」と、見知らぬ土地へ泣く泣く引越される方が大勢おられます。任意売却なら、ご事情を知られる心配はありません。職場の方やご近所の方には、単に「お引越しをされた」としか見えません。




メリット5(交渉次第で、引越し代を手元に残せる)


交渉次第で、引越代を手元に残せる。 競売の場合、ご自宅がいくらで売れようと、売却代金はすべて借り入れの返済に充てられます。任意売却の場合は、債権者(借入先の金融機関など)と話し合って、売却代金の中からいくらかを新しい生活のための引越資金として手元に残すことができます。また、「自宅を取り上げられたら住むところがない」と心配する方もおられますが、ご希望の方には、できるだけご負担の少ない賃貸住宅をご紹介できます。




メリット6(前向きな気持ちで、計画的に新生活の準備ができます)


前向きな気持ちで、計画的に新生活の準備ができます。 競売による精神的な負担は想像をはるかに超えると言われます。いつ自宅が落札されるかわからない、いつ出ていけと言われるかわからない不安、また、「強制的に退去させられる」という圧迫感が重く心にのしかかります。任意売却の場合は、相談員が経験上ある程度先の見通しをお伝えできるので、今後の予定を計画的に立てることができます。買主がみつかれば、話し合いで引越の日程も調整できます。また、自分の意志によって売却を決められるという点も、精神面での大きなメリットです。気持ちの区切りがつけやすいので、前向きに新生活を始められます。



※「任意売却」と「競売」の違いを簡単にまとめると下図のようになります。


以上のように任意売却という選択肢で、競売という大きなデメリットを回避することができます。どちらのケースでも残ったローンがなくなるわけではありませんが、少しでも高く売ることでローン残高を軽減することができます。



 私たちセンチュリー21不動産情報センターでは、大阪市港区、大阪市大正区、大阪市此花区、大阪市西淀川区、大阪市西区、大阪市住之江区南港エリアを中心に、不動産の売買についてご相談を承っております。住宅ローンや相続・空家・借地・賃貸中などのお悩みもお気軽にご相談ください。



戸建て・土地・マンションをお探しの方 家を買いたい方はこちら→
お持ちの不動産の売却を考えている方 家を売りたい方はこちら→
≪ 前へ|不動産用語集【分譲マンション】編   記事一覧   任意売却の重要事項|次へ ≫

トップへ戻る

センチュリー21の加盟店は、すべて独立 ・自営 です。