0120-155-021

営業時間:10:00~19:00
定休日:毎週火曜日・水曜日

大阪市の不動産売買|センチュリー21不動産情報センター > センチュリー21不動産情報センター 弁天町店のスタッフブログ記事一覧 > 中古のワンルームマンションで不動産投資!知っておくべきポイント

中古のワンルームマンションで不動産投資!知っておくべきポイント

カテゴリ:不動産購入

中古のワンルームマンションで不動産投資!知っておくべきポイント

中古のワンルームマンション投資が人気を集めています。
しかし、リスクを知っておかないと思わぬ損失を受けることもあり、注意が必要です。
そこで、ワンルームマンション投資のメリットやリスクなどについて解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

中古のワンルームマンションに投資をするメリット

1番のメリットは、初期投資額を抑えられることでしょう。
新築物件よりも安いため、高利回りを期待できます。
物件数も多いので比較しやすく、入居実績や家賃変動率などを確認して購入できる点も有利です。
また ファミリータイプと比べて需要が高く、入居者がつきやすいといえます。
複数の物件を所有して“空室リスク”や“修繕リスク”を分散、トータルバランスを取りながら管理できるのが強みといえるでしょう。

中古のワンルームマンションに投資をするリスク

ワンルームマンションに限らず、中古物件投資にはリスクがあります。
まず、築年数が古いほど“修繕リスク”が高くなり、一見キレイでも、設備の交換が適切におこなわれていないと予想外の修繕費がかかる場合があります。
また、家賃の下落につながる“空室リスク”や“滞納リスク”にも注意しましょう。
不動産投資は、家賃収入が経費(借入金の支払利息、税金、管理費、修繕積立金、保険料、減価償却費など)を上回ってこそ成功といえます。
中長期的な計画を立て、損益分岐点を見極めましょう。

中古のワンルームマンション投資を成功させるポイント

立地

入居者の多くは一人暮らしの会社員なので、駅から徒歩圏内は必須です。
できれば5分以内、遠くても10分以内に絞りましょう。
また、遅くまで買い物できるコンビニや24時間営業のスーパーマーケットがある、商店街が近いなど、買い物のしやすさも重要な要素です。
利便性の高い地域の物件は需要が高く、築年数が古くても家賃を下げる必要はないでしょう。

周辺環境

周辺に風俗店や生活上 好ましくない施設がないか、夜間の治安はどうかなど、現地を見て確認しましょう。
坂道や狭い道が多い場所も敬遠されやすくなります。

物件の設備や仕様

耐震基準は重視すべきポイント。
1981年6月1日以降の建築確認であれば「新耐震基準」をクリアしており、震度5強程度の地震でもほとんど損傷を生じないといわれています。
また 使い勝手のよさを考え、“バス・トイレが別”“収納が多い”“セキュリティ”などもできるだけ取り入れましょう。
部屋の形は家具を配置しやすい四角形が好まれます。

修繕や管理の状況

修繕積立金の額や大規模修繕の予定なども調べておきましょう。
修繕積立金が安くても、将来的には値上げされたり、大規模修繕の際に積立金が不足していれば上乗せして請求される可能性があります。
また、管理会社が入居者管理をきちんとおこなっているかも確認をしておくべきです。

まとめ

ワンルームマンションの不動産投資について解説しました。
手頃な価格で人気ですが、利回りや価格だけで判断せず、慎重に進めましょう。
センチュリー21不動産情報センターでは、大阪市港区、大阪市此花区、大阪市大正区を中心にさまざまな不動産情報を取り扱っております。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|【淀川区】大阪市淀川区の小学校・中学校のご紹介(学校区一覧)   記事一覧   【住吉区】大阪市住吉区の小学校・中学校のご紹介(学校区一覧)|次へ ≫

加藤 良一 最新記事



加藤 良一

私たちセンチュリー21不動産情報センター では、主に大阪ベイエリアの大阪市港区、大正区、此花区、西淀川区、西区、南港エリアを中心に、不動産の売買についてご相談を承っております。 住宅ローンや相続、任意売却、空家、借地、リフォーム、収益などのお悩みもお気軽にご相談ください。

スタッフ情報を見る

トップへ戻る

センチュリー21の加盟店は、すべて独立 ・自営 です。