0120-155-021

営業時間:10:00~19:00
定休日:毎週火曜日・水曜日

大阪市の不動産売買|センチュリー21不動産情報センター > センチュリー21不動産情報センター 弁天町店のスタッフブログ記事一覧 > 空き家の家財道具を処分!自分で処分する?業者に依頼する?

空き家の家財道具を処分!自分で処分する?業者に依頼する?

カテゴリ:Q&A

空き家の家財道具を処分!自分で処分する?業者に依頼する?

空き家を相続する予定する際に、知っておきたい家財道具の処分方法。
空き家の家財道具の処分方法には、自分で処分する方法と業者に依頼する方法があります。
この記事では、空き家の家財道具を自分で処分する方法や業者に処分してもらう方法、費用相場などについてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

空き家の家財道具を自分で処分する方法とは

空き家の家財道具を自分で処分する際には、自治体のゴミ回収サービスの利用がおすすめです。
事前に手数料シールを購入しておき、粗大ごみの指定場所へ出しておけば処分してもらえます。
手数料シールは、お住まいの自治体によって価格が異なります。
また、家財道具を自分で処分する際、リサイクルショップ業者に買取をしてもらう事も可能です。
処分しにくい家電は、家電量販店などが回収してくれます。
さらに、フリーマーケットで家財道具を売ることができれば、自己資金に変わります。
オンラインでおこなう場合は、出品・発送時に手数料や手間がかかるため、時間がある方におすすめの方法です。

空き家の家財道具を業者に依頼して処分する方法

空き家の家財道具を業者に依頼する際、不用品回収業者に依頼がおすすめです。
不用品回収業者とは、いらなくなった家財道具を回収や整理、処分してくれる業者のことです。
処分だけでなく、仕分けや搬出までおこなってくれるため、家財道具の整理をしたいときにおすすめです。
また、家財道具を買い取ってくれるリサイクル業者や生前整理・遺品整理業者などに依頼するのもおすすめの方法です。
とはいえ、家財道具内に相続品や遺品など、処分してはいけないものが混ざっている可能性もあるため、遺品整理業者への依頼も検討してみてはいかがでしょうか。
誤って処分する可能性がないため、安心して家財道具の処分を任せられます。

空き家の家財道具を処分する際にかかる費用とは

空き家の家財道具の処分費用は、10kgあたり200円~1,800円が相場です。

地域によって異なるため、事前に費用と処分可能な家財道具を聞いておく必要があります。
また、家電量販店に引き取ってもらう際は、リサイクル料金として1,500~4,000円ほどが目安です。
運搬費用が加算される場合は、2,500~3,000円程度になるため、割高となります。
まとめると、1つの空き家でおおよそ4~5万円ほどの処分費用がかかると言えるでしょう。
とはいえ、依頼業者によって依頼費用や処分費用が異なります。
そのため、依頼時には最初から1社に絞るのではなく、複数社に見積もりを出してもらい比較することが必須です。

まとめ

空き家を相続する際、困ってしまう内容として家財道具の処分方法があります。
家財道具の処分方法は2とおりあります。
自分で処分する方法と業者に依頼する方法を覚えていれば、空き屋の相続もスムーズにおこなえます。
私たちセンチュリー21不動産情報センター 弁天町店は、大阪市にある不動産物件の売買のサポートをおこなっております。
お客様の不動産売買を全力でサポートいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

センチュリー21不動産情報センター 弁天町店への問い合わせはこちら



≪ 前へ|土地の最低敷地面積とは?小さく分筆してしまったときの売却方法もご紹介   記事一覧   エリア拡大の為、営業スタッフ募集♪リクナビネクスト掲載中!|次へ ≫

加藤 良一 最新記事



加藤 良一

私たちセンチュリー21不動産情報センターでは、主に大阪ベイエリアの大阪市港区、大正区、此花区、西淀川区、西区、福島区、西成区、住之江区南港エリアを中心に、不動産の売買についてご相談を承っております。 住宅ローンや相続、任意売却、空家、借地、リフォーム、収益などのお悩みもお気軽にご相談ください。

スタッフ情報を見る

トップへ戻る

センチュリー21の加盟店は、すべて独立 ・自営 です。