0120-155-021

営業時間:10:00~19:00
定休日:毎週火曜日・水曜日

大阪市の不動産売買|センチュリー21不動産情報センター > センチュリー21不動産情報センター 弁天町店のスタッフブログ記事一覧 > 不動産の相続税評価額とは?家屋・建物・土地の計算方法を解説!【センチュリー21不動産情報センター】

不動産の相続税評価額とは?家屋・建物・土地の計算方法を解説!【センチュリー21不動産情報センター】

カテゴリ:Q&A

不動産の相続税評価額とは?家屋・建物・土地の計算方法を解説!

相続した財産の価値は、どのように評価されるかご存じですか?
相続した不動産が、どのくらいの価値があるのか知らない方も少なくないでしょう。
そこで今回は、不動産の相続税評価額とはなにか、また計算方法を解説します。

センチュリー21不動産情報センター 弁天町店へのお問い合わせはこちら


相続税評価額とは?

相続税評価額とは、相続した財産ごとに国が定めた基準にしたがって算出される金額のことです。
相続税評価額は、財産の種類や形態によって計算方法が異なりますが、一般的には固定資産税評価額や市場価格などを参考にします。
相続税評価額は、相続税の課税対象となる財産の価値を把握するために重要な指標です。
相続税評価額を正しく算出するには、専門家の助言や公的な資料を活用することがおすすめです。

▼この記事も読まれています
相続によって不動産を共有する意味やできること

家屋・建物の相続税評価額の計算方法について

家屋・建物の相続税評価額の計算方法をご紹介します。
相続税評価額とは、故人が亡くなった時点で所有していた家屋・建物の価値を示す金額です。
この金額は、固定資産税評価額とは異なり、市場で売買される際の価格に近づけるように算定されます。
具体的な計算方法は、以下のようになります。
まず、故人が亡くなった時点での固定資産税評価額を調べましょう。
これは、市町村から送られてくる固定資産税の納付通知書や、市町村のホームページなどで確認できるでしょう。
次に、固定資産税評価額に「相続税評価係数」を掛けます。
家屋の相続税評価額は、その家屋の固定資産税評価額に1.0を乗じて計算します。
最後に、相続税評価係数を掛けた金額に「相続税評価減額」を差し引きます。
相続税評価減額とは、建物を第三者に貸している場合などに適用される減額制度です。
使用していない建物を保有している場合は、第三者に有償で賃貸することによって、相続税評価額から一定の割合を減額することができます。
ただし、具体的な割合は個々の状況により異なるため、専門家に相談することをおすすめします。
相続税評価減額の金額は、国税庁のホームページで確認できます。
以上の計算方法で、家屋・建物の相続税評価額を求めることが可能です。
ただし、この計算方法はあくまで目安であり、実際の相続税評価額は個別の事情によって変わる場合があるため、確かな金額を知りたい場合は、専門家に相談しましょう。

▼この記事も読まれています
空き家の相続放棄とは?管理責任や手放すための方法もご紹介

土地の相続税評価額の計算方法について

土地の相続税評価額は、相続した土地の価値を算出するために必要なものです。
計算方法は、路線価方式と倍率方式の2種類があります。
路線価方式は、国税庁が公表している路線価を基にして、土地の面積や形状などを考慮して評価額を求める方法です。
倍率方式とは、特定の地域で路線価が設定されていない場合に用いられる評価手法です。
減額要素とは、土地の利用状況や周辺環境などにより、土地の価値が低下すると判断される場合に、評価額から差し引かれる要素のことを指します。
減額要素の種類や減額率は、都道府県ごとに定められています。
土地の相続税評価額は、路線価方式と倍率方式のうち、低い方が採用されるでしょう。

▼この記事も読まれています
土地の相続税を払えないときに融資を受ける方法!生前の対策もご紹介

まとめ

不動産の相続税評価額とは、相続した不動産の価値を税務署が決める金額のことです。
この金額によって、相続税の額が変わります。
計算方法は、不動産の種類や面積、所在地などによって異なりますが、基本的には路線価や公示価格などを参考にしています。
大阪市の不動産売買はセンチュリー21不動産情報センターにお任せください。
お客様の不動産売買を全力でサポートいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

センチュリー21不動産情報センター 弁天町店へのお問い合わせはこちら



≪ 前へ|中古マンションのローンは通りにくい?理由と対処法も解説!【センチュリー21不動産情報センター】   記事一覧   不動産売却は担当者の選び方が重要!ポイントと相性について解説!【センチュリー21不動産情報センター】|次へ ≫

加藤 良一 最新記事



加藤 良一

私たちセンチュリー21不動産情報センター では、主に大阪ベイエリアの大阪市港区、大正区、此花区、西淀川区、西区、南港エリアを中心に、不動産の売買についてご相談を承っております。 住宅ローンや相続、任意売却、空家、借地、リフォーム、収益などのお悩みもお気軽にご相談ください。

スタッフ情報を見る

トップへ戻る

センチュリー21の加盟店は、すべて独立 ・自営 です。